紹介予定派遣で得られるメリットとは

介護職の中には派遣社員として働いている人もおり、そんな派遣のスタイルの一つとして注目を集めているのが紹介予定派遣です。紹介予定派遣とは、将来的には直接雇用を結ぶことを前提として働く派遣社員のことを言います。そのため紹介予定派遣として派遣された社員は一定期間は通常の派遣社員として働き、派遣期間が満了する前に派遣社員と派遣先の会社が雇用について話し合うことになります。介護業界での紹介予定派遣のシステムはこれまではあまり利用されていなかったのですが、介護業界全体で慢性的な人手不足と離職率の高さが問題となっています。紹介予定派遣は、このような問題を解決するために導入されることが多くなっているのです。

介護職での紹介予定派遣は立場的に通常の派遣社員と同じ扱いになるため、役職付ではなく平社員として働くことになります。メリットとしては派遣社員と同じ扱いなので残業や休日出勤などが少ないですし、そこまで大きな責任を伴う仕事を任せられるという心配もありません。また通常の派遣社員と異なり、最終的には直接雇用に繋げることができるという点も大きなメリットです。そのため、自分が働きやすい介護施設や事業所を見つけるための手段として利用されることが多いほか、異業種から介護職への転職を検討している人は介護の仕事を体験するために紹介予定派遣から始めるという人も増えています。いきなり正社員から転職をスタートするより職場選びのミスマッチを予防できることからも、介護職への転職方法の一つとして人気を集めています。